ドリップコーヒー
ドリップの方法をお選びいただけます。
[シングルオリジン]900円 ★おすすめ!★
農園や生産者が特定できるストレートコーヒー。
時期によってお出ししているコーヒーが異なります。
その都度、お好みのコーヒーを見つけてみてください。
●ケニア ガシャタ【New!】
熱い時はオレンジのような明るい爽快感を冷めるに従いケニアらしいプラムやほのかなカシスの風味を楽しめます。中煎り。


●ブラジル ピアタン
キャラメルの様な甘さの中にココアやカシューナッツの香りが漂います。中煎り。


●ブラジル・バイーア サンジュダスタデウ
ナッツのような風味、シロップのような甘さと爽やかさが特徴です。深煎り。
サンジュダスタデウは、世界的品評会年カップ・オブ・エクセレンス2014で2位、2015で1位となった農場です。


●コスタリカ ヴィラ・トリウンフォ
ブドウやブラックベリーの風味と甘さ、赤ワイン様な口当たりを感じる、とてもバランスの良いコーヒーです。中煎り。


●インドネシア・スマトラ島 マンデリン
爽やかな香りの中、スパイス感とアーシーといわれる独特のコクとボディが特徴です。スマトラ島北部のアチェ地区の、とてもすばらしいマンデリンです。やや深煎り。


●コロンビア ブエサコ
標高の高い豆の深煎りならではのレーズンの風味とダークチョコの爽やかなコクと甘さがあります。深煎り。


●コロンビア サレニ【New!】
オレンジの爽やかな香りと黒糖やハチミツのような甘さがあります。中浅煎り。


●エチオピア・シダモ タミル【New!】
花やレモングラスような香りとトロピカル感のある甘さやクリーミーな口当たりが楽しめます。
中煎り。
タミルさんは2021年のカップオブエクセレンス(COE)で優勝し、一躍脚光を浴びた生産者です。


●グァテマラ ラ・パルマ
澄んだ口当たりが魅力的な豆です。プルーンの香りとスウィートチョコレートを口に含んだ様な甘さと余韻に浸れます。中深煎り。


[ゲイシャ種]
エチオピア原産でその希少性の高さ、スペシャリティコーヒーのブームもあり、近年一気に知られ、飲まれるようになったゲイシャ・コーヒー。花のような香りに酸味と甘みが特徴的な、紅茶を思わせるような味わいのコーヒーで、飲み終わった後も長く余韻が続きます。「コーヒーではなく、ゲイシャという飲み物」と言っても過言ではない、普段口にするコーヒとは別の世界が貴方を待っています。
●ボリビア アグロタケシ・ゲイシャ 3,000円(お替り:1,450円)
世界で最も標高の高い所(約1,750~2,600m)で作られるコーヒーです。マスカット等のフルーツや花の様な甘い
香りと共に爽やかな珈琲感があります。スパイシーなエキゾチック感との調和が素晴らしい逸品です。中浅煎り。


●パナマ エリダ・ゲイシャ 2,800円(お替り:1,300円)
エリダはパナマの品評会で入賞し続ける有名な農場です。イチゴの様な華やかで甘い香りが漂
い、冷めるにつれ味が上品に変化します。中煎り。


●ペルー ラクタパタ・ゲイシャ 2,000円(お替り:900円)
世界的品評会「カップ・オブ・エクセレンス2023」第6位の豆。ジャスミンにほのかなベルガモットの香りが漂います。爽やかなゲイシャの特徴がよく出ています。中煎り。


●グァテマラ カスカーダ・エンカンカーダ・ゲイシャ 1,600円(お替り:750円)
シロップのように甘く、カシスの風味にゲイシャらしいレモングラスの爽快感や冷めた時の紅茶感があります。


●コスタリカ スマバ・エル・ボスケ・ゲイシャ
1,600円(お替り:750円)
黄桃の甘い香りと白ワインのような爽快感が口の中に広がります。とても上品でバランスの良いコーヒーです。中煎り。


シングルオリジン・カフェ・シェケラート 950円

イタリアではエスプレッソの一種として親しまれているカフェ・シェケラートをアレンジ。
「シングル・オリジンをアイスで愉しみたい」というお客様のご要望にお応えして、「冷めてからが美味しい」シングルオリジンを濃く抽出。
氷の入ったシェーカーでシェイクしてお出しします。
お好みのシングルオリジンをお選びください。
グラスに氷が入っていないので味や風味が薄まることなく、そのコーヒーの魅力をダイレクトに味わえます。
カクテルを味わうような贅沢をお愉しみください。
[デカフェ(カフェインレス)]900円
夕方以降はカフェインは控えたい、妊娠中・授乳中だから・・・といった方のためにデカフェ(カフェインレス・コーヒー)をご用意しています。化学薬品を一切使わず水を使用した技術で、カフェインを98%取り除いています。
● エチオピア シダモ・デカフェ
デカフェとは思えない華やかな甘い香りと豊かなコクを楽しめます。
_プロファイル.jpg)
[ブレンド]800円
● あたらくしあ・ブレンド
香り、コク、苦みのそれぞれが感じられる定盤ブレンド。
おかわりシステム
すべてのコーヒーをお得な価格でおかわりしていただけます。
オーダー順にかかわらず、お値段の高い方のコーヒーを通常価格、安い方をおかわり価格でご提供いたします。
[ブレンド]350円
[シングルオリジン]400円
[グランクリュ]700円
ドリップコーヒーは、メタルメッシュフィルターで抽出しています。

コーヒーオイルがフィルターに吸着されることなく抽出され、コーヒーそのものの香りや味わいをよりダイレクトに楽しめます。
※「かふぇ あたらくしあ」では、ペーパードリップを行っていません。
理由は、
1. ペーパードリップでは、コーヒーの成分を比較的多く漉き取り、それぞれのコーヒーの「個性の際立ち」が弱まるため。
2. 紙類の使用を最小限にとどめ、環境に配慮するため。
です。
「かふぇ あたらくしあ」で使用する珈琲豆は全て静岡市の「創作珈琲工房くれあーる」から仕入れています。
アレンジコーヒー

アイスコーヒー 850円

アイスコーヒーフロート 950円

カフェオレ(HOT)850円(ICE) 900円

ウィンナコーヒー(ICE) 950円

ウィンナコーヒー(HOT) 900円
cafe mock beer 950円

「mock(モック)」とは「見せかけの」という意味の英語。
とても濃く抽出したコーヒーに強炭酸水を注ぎ入れ、グラスの縁にはライムを添えて。
一言で言えば「コーヒー・テイスト&フレーバーのノン・アルコール・ビール」 。
コーヒーと炭酸の苦み、キレが爽快感を生み出します。
「ベルリナー・カリー・ヴルスト・ホットドッグ」との相性が抜群、最高です!
是非、お楽しみください。
-1024x1024.png)
「かふぇ あたらくしあ」で使用する珈琲豆は全て静岡市の「創作珈琲工房くれあーる」から仕入れています。
ドリンク
フルーツアイスティー 1,200円
英ウィリアムソンティーのトラディショナル・アフタヌーンに、オレンジ、ピンクグレープフルーツ、マスカット、マンゴー、りんごの果汁をブレンド。
食べやすい大きさにカットしたマンゴー、パイナップル、キウイ、りんご、もも、みかんをたっぷり入れて贅沢なフルーツティーに仕上げました。
紅茶の風味と果物の甘みや酸味が絶妙にブレンド!

フルーツアイスティーフロート 1,450円

フルーツアイスティーに100mlのレモン・シャーベット(レモン果汁&ピール入り)をのせちゃいました!
シャーベットだけ食べるもよし、アイスティーに混ぜながら楽しむのもよし、フルーツとのマリアージュも◎!
これ一品でドリンクとスイーツが一度に楽しめます!
はちみつレモネード(HOT・ICE)850円
-1024x1024.png)
-1024x1024.png)
自家製はちみつレモンを使用したレモネード。甘ったるくなりすぎることがないように、隠し味に◉◉を使用しています。レモンも是非お食べください。
ドリンク各種
-1024x1024.jpeg)
英ウィリアムソンティー(ポット) 1,100円
トラディショナル・アフタヌーン
or
アールグレー

玄米茶(ポット) 1,100円
静岡・袋井 ひしだい製茶

アイスティー 800円

アイス玄米茶 800円

三ヶ日みかん青島みかんジュース 900円
(ストレート果汁100%)
スイーツ

● 自家製 4種のベリー・レアチーズケーキ 600円
ストロベリー、ラズベリー、ブルーベリー、ブラックベリーの果肉をたっぷりトッピング。

● 自家製 太陽のレアチーズケーキ 600円
マンゴーソースを敷いたレアチーズケーキに、太陽の恵みを受けたマンゴー、キウイフルーツ、パイナップルをトッピング。

● 自家製 濃厚チョコレートケーキ 600円
中がトロッと濃厚食感のチョコレートケーキ。

● 自家製 大人のコーヒーゼリー 600円
「あたらくしあブレンド」の濃厚なコーヒー抽出液で作った本格的なコーヒーゼリー。
香り、コク、苦み、甘みのそれぞれが際立つ味わい豊かなスイーツです。

● 魅惑のアールグレイゼリー 600円
英ウィリアムソンティーのアールグレイで作ったスムース食感のゼリーに、アールグレイと相性のよい
白桃を贅沢にトッピング。
桃の甘さのあとにベルガモットの風味が追いかけてきます。
コーヒーのお供に是非どうぞ。
フード
●ベルリナー・カリーヴルスト・ホットドッグ
650円
ベルリンっ子のソウルフード「カリーヴルスト(カレーソーセージ)」。
一口大にカットした焼きソーセージの上にケチャップとカレーパウダーをかけたファストフードです。
あたらくしあではソーセージを切らず、カスクート・フランスパンにサンドしてホットドッグにしました。ケチャップも一工夫しています。
20cmサイズでおなかも大満足!!
ドイツの食文化と”カレーのまち”神保町の”華麗”なる融合です。

●つぶあん&バター・カスクート・フランス
550円
カスクート(フランス語で「軽食」や「お弁当」の意)用のフランスパンに北海道産小豆を使用したつぶあんと発酵バターをサンドして軽くトーストしました。
少し溶け出した塩味のあるバターがあんこと混ざり、絶妙な「あまじょっぱさ」を醸し出します。
カリーヴルスト・ホットドッグ同様、これ一本でおなかも満足です!


マルシンハンバーグエッグマフィン 650円
昭和の大ヒット商品「マルシンハンバーグ」と
半熟目玉焼きをイングリッシュマフィンで
サンドしました。
懐かしさとボリュームに大満足!
昭和レトロ・甘味


季節によって変更することがあります。
いずれも蜜は①黒蜜②抹茶蜜③ほうじ茶蜜④珈琲蜜から、
おひとつお選びください。
● クリームフルーツあんみつ
750円
● フルーツあんみつ
(アイスクリームなし)
650円


メロンクリームソーダ
(バニラアイス)
850円

いちごクリームソーダ
(いちごアイス)
850円

レモンスカッシュ・フロート
(レモン・シャーベット)
850円

「昭和レトロ・甘味」のキャラクター「てまりちゃん」
作:麻弥
かふぇ あたらくしあ の温かみのある雰囲気を思い浮かべながら、可愛いクリームソーダやあんみつに似合うようなレトロな女の子を描きました。
中央にいる女の子の名前は「てまりちゃん」。
クリームソーダとあんみつの共通点であるさくらんぼから名前をつけたくて、「紅てまり」という品種から取りました。
麻弥
麻弥SNS
コーヒーカード(コーヒーチケット)

● [Coffee Card 11]8,000円
800円のブレンドコーヒーやドリンクを11回お召し上がりいただけるお得なカードです。
差額分をお支払いいただくことで、他のドリンクにもご利用いただけます。
有効期限は初回ご利用日から1年間。
お買い上げいただいたその日からご利用いただけます。
購入ご希望の方はスタッフまでお申し付けください。