
【日時】11月2日(日)開場:14:00/開演:15:00(終演予定:18:00 途中休憩あり)
【料金】チャージ1,000円 + 1ドリンク以上オーダー
チケットのお求めはこちら
カールスルーエに生まれたヨーゼフ・カイルベルト(Joseph Keilberth, 1908年–1968年)は、1925年にカールスルーエ国立劇場で音楽活動を開始。
第二次世界大戦中はプラハ・ドイツ・フィルの指揮者を務め、戦後はバンベルク交響楽団の首席指揮者として活躍。バイロイト音楽祭やザルツブルク音楽祭にも出演し、1959年からはバイエルン国立歌劇場の音楽総監督に就任。
ベートーヴェン、ブラームス、ブルックナー、リヒャルト・シュトラウスなど、ドイツ・ロマン派の作品を得意とし、高雅で温かく、奇をてらわない抒情的な音楽づくりで知られる。
NHK交響楽団とも共演(名誉指揮者)し、日本にも複数回来日している。
1968年、バイエルン国立歌劇場で『トリスタンとイゾルデ』を指揮中に心臓発作で急逝。

【演奏盤】
モーツァルト
① 歌劇『魔笛』序曲 K.620
② 交響曲第41番 ハ長調 K.551 ≪ジュピター≫
③ 6つのドイツ舞曲 K.509
ベートーヴェン
④ 交響曲第4番 変ロ長調 Op.60
⑤ 交響曲第6番 ヘ長調 Op.68 ≪田園≫
①~③、⑤ バンベルク交響楽団
④ ハンブルク・フィルハーモニー管弦楽団


