
おかげさまで全席予約完了いたしました。
SOLD OUT!
【日時】2024年3月17日(日)開場:13:00/開演:14:00(終演予定:16:00)
【出演】小峯 奈々(チューバ)・齋藤光(ピアノ)
【ゲスト】後藤 未有(メゾ・ソプラノ)
【料金】4,000円(最高級グランクリュコーヒー + 小峯奈々セレクト・アイスクリームつき)
※コーヒーが苦手な方にはソフトドリンクをご用意いたします。
もし、バッハが生きていた時代にチューバという楽器が存在したら…
逆にバッハが2024年にタイムトリップして、チューバの音色を聴いたら…
バッハは喜んでこの楽器のために、作曲や編曲をしてくれるだろうか?
ただそんな妄想だけで企画されたコンサートです。

≪プログラム≫
ヨハン・セバスチャン・バッハ
『ゴールドベルク変奏曲』BWV988 より「アリア」
カンタータ『目覚めよ、と われらに呼ばわる物見らの声』BWV140 より
「シオンは物見らの歌うの聞けり」
カンタータ『ああいかにはかなき、ああいかにむなしき』BWV26 より
「流れ走る水のごと、われらが日々もとく過ぎゆく」
カンタータ『満ち足れる安らい、嬉しい魂の喜びよ』BWV170 より
「満ち足れる安らい、嬉しい魂の喜びよ」feat. 後藤 未有(メゾ・ソプラノ)
ラルフ・ヴォーン・ウィリアムズ
『バス・チューバと管弦楽のための協奏曲』
ヨハン・セバスチャン・バッハ
『無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調』BWV1077
≪出演者プロフィール≫

小峯 奈々(こみね なな)
千葉県柏市出身。洗足学園音楽大学卒業。チューバを渡邉功氏に師事。
現在フリーランスとして活動しながら、高校で音楽の非常勤講師として勤務している。
洗足学園音楽大学演奏補助要員・東京ブラスソサエティメンバー・「響け!ユーフォニアム」公式吹奏楽団プログレッシブ!ウィンド・オーケストラコアメンバーに所属。
(好きな作曲家)シューマン、ハイドン
(趣味)色々な楽器を演奏すること(ピアノ、琴、三味線、クラシックギター、エレキベース…)
(特技)どんな曲でもすぐベースラインを耳で追ってしまう。

齋藤 光(さいとう ひかり)
洗足学園音楽大学音楽学部ピアノコース(アンサンブル・スタディ・クラス)卒業。これまでにピアノを工藤靖人、笹部陽子、三國彰子に、伴奏法を浦壁信二氏に師事。
現在、楽器店ピアノ・ソルフェージュ講師、洗足学園音楽大学ピアノ伴奏員・演奏補助要員を務める。

後藤 未有(ごとう みゆ)
東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。これまでオペラ・ディ・東京主催《フィガロの結婚》ハイライト公演にケルビーノ役、《蝶々夫人》スズキ役で出演、モーツァルト《レクイエム》、《戴冠ミサ》、ヴィヴァルディ《グローリア》等のアルト・ソロを務めている。
声楽を和田茂二、佐藤ひさらの各氏に師事。
23年9月にかふぇ・あたらくしあにてブラームスとワーグナーを取り上げたリート・リサイタルを開催、好評を得た。